JSON 構成の編集
要素の廃止: 2021年01月01日 Genesys の開発は、サポート・サービスの規模縮小を開始し、最終顧客がコネクターから移行するにつれて未使用のコネクター・サービスを削除します。 また、Genesysは、営業時間外にコネクターを定期的に無効にします。 2021年初頭、Genesysは、2週間前に事前通知により、各コネクターを無効化するスケジュールを掲示します。 廃止および撤去プロセスにおけるGenesysの目標は、当社が顧客の事業に悪影響を及ぼさないようにすることです。 詳細については、以下を参照してください。 非推奨:Genesys Cloud Bridgeの統合.
Genesys Cloudデータの同期
- 一方向のデータ同期では、ソースシステムはレコードシステムです。ターゲットシステムに対する手動の編集は、次回のフルデータの再同期で上書きされます。
- 完全データ再同期は、すべてのソースシステムデータをターゲットシステムに書き込みます。
- 次の要因が、データ全体の再同期を引き起こす可能性があります。コネクタ設定の更新、一時データベースの損失、バックアップデータ同期への切り替え、またはコネクタの新しいサーバーへの移動。サービスを開始および停止しても再同期は行われません。
要素 |
説明 |
configSyncInterval
|
設定を同期する間隔を秒単位で設定します。別に同期の進行中の同期は発生しません。 |
dataSyncInterval |
データの同期間隔を秒単位で設定します。別に同期の進行中の同期は発生しません。デフォルトは3600秒です。同期間隔が短いほど、Bridge サーバーのCPUとメモリの使用量が多くなります。 |
mapping |
2つのシステム間のデータ転送方法をフィールドごとに制御します。は 内部 プロパティはGenesys Cloudフィールドを指定し、 外部 プロパティは、システム内のフィールドを指定します。
の 方向 プロパティは、2つのフィールド間で転送される方向データを指定します。
ex2in を除く — システムからGenesys Cloudにデータをコピーします。*
in2ex 内2ex — Genesys Cloudからシステムにデータをコピーします。**
ex2in_on_create(作成時) — システムからGenesys Cloudにデータを一度だけコピーし、ユーザーを作成します。その後システムに変更を加えた場合、Genesys Cloudに同期されません。
2way_in(2方向_イン) — 両方向のデータをコピーしますが、両方のロケーションで同時にデータが変更されると、Genesys Cloudが勝利します。*
2way_ex - データを両方向にコピーしますが、両方の場所でデータが同時に変更されると、システムが勝ちます。*
*Ex2inは、Genesys Cloudでの変更を確認または保存しません。Genesys Cloudで変更を行った場合、ソースシステムの変更が上書きされるまで、または完全なデータ再同期によってすべてのソースシステムデータがGenesys Cloudターゲットシステムに書き込まれるまで、これらの変更は保持されます。
** Genesys Cloudは、デフォルトではシステムに書き込みません。そうするには、 更新 仕事。を参照してください 以下の例。
|
tasks |
各データ同期中に発生する操作を、発生する順序で設定します。JSON の構成は、次のタスクを含めることができます。
読み取り — Genesys Cloudおよびお使いのシステムからユーザーを読み取ります。このタスクは、常に最初する必要があります。
リンク_ユーザー — Genesys Cloudのどのユーザーがシステム内のどのユーザーに対応するかを決定します。このタスクは、常に 2 番目。
create_users - 存在するシステムと同期することによって、現在存在しないシステムにユーザーを作成します。このタスクは、によって削除されるユーザーを無視しますユーザーの削除 タスク。 2つ使用 作成_ユーザー Genesys Cloudとシステムの両方のユーザー向けです。 フィルタを使用して、タスクをすべてのユーザーのサブセットに制限する; そうしないと、同期操作ごとに同じユーザーの作成が試行されます。以下を参照してください。 例:。 使用"reinstate"=true ()作成_ユーザー 削除したユーザーを復元します。
更新 - データが一致しないシステム内のユーザーを検索し、システム間でデータを同期します。あるシステムにユーザーが存在し、他のシステムには存在しない場合、そのユーザーは作成されません。デフォルト 更新 タスクは ex2in しかしそれは含まなければなりません in2ex 外部データを更新します。このタスクは、Genesys Cloudからシステムにデータを書き込む際に必要です; デフォルト設定には含まれていません。を参照してください 以下の例。
ユーザーの削除 :システムに存在しなくなったユーザーをGenesys Cloudから削除します。あなたが使用することができます delete_users 2つの方法でタスク1) delete_missing_external users: true ]パラメータを使用して、システムに対する以前の同期で作成したGenesys Cloudユーザーを削除します。2)複数の ユーザーの削除 さまざまなユーザーのサブセットを削除するためのフィルターを含むタスク。 以下を参照してください。 以下の例. 削除したユーザーを復元するには、 ユーザーを作成 仕事。
外部から_削除 :Genesys Cloudで削除済みとしてマークされているシステム内のユーザーを削除します。 このタスクは、 作成_ユーザー 指示のあるタスク ex2in を除く 。以下を参照してください。 例:。
limit_db_size - DataSyncテーブルの情報を削除して、DataSyncデータベースのサイズを制限します。
|
仕事
例
タスクの順序は重要です。常に守る 読む
最初にタスク link_users
二番目のタスク。
フィルタ付きcreate_users
{
"name": "create_users",
"filter": [
{
"user_state": {
"membership": "inclusive",
"exists": "external_only"
}
}
],
"direction": "ex2in",
"required": [
"User.Mail",
"User.Name"
],
"reinstate": "true"
}
更新
{
"name": "update",
"direction": "ex2in"
},
{
"name": "update",
"direction": "in2ex"
},
delete_missing_externalユーザーを持つdelete_users
{
"name": "delete_users",
"delete_missing_external_users": "true",
"direction": "ex2in"
}
フィルター付きdelete_users
{
"name": "delete_users",
"filter": [
{
"field_test": {
"membership": "inclusive",
"name": "User.TelephoneNumber",
"value": "303-775-1142",
"op": "contains"
}
},
{
"user_state": {
"membership": "exclusive",
"state": "deleted"
}
}
],
"direction": "ex2in"
}
delete_from_external
{
"name": "delete_from_external",
"filter": [
{
"user_state": {
"membership": "exclusive",
"state": "deleted"
}
}
]
}